Webエンジニア、
kik4です
01. モダンな技術と効率的な開発環境構築で、プロダクトを高速に改善。
02. 倉庫管理・EC・求職サイトなど、実務システム開発のスペシャリスト。
03. TypeScriptを主軸に、バックエンドもフロントエンドも対応可能。

プロダクト

業務2021〜
倉庫検索ポータルサイト開発
最初の技術選定から始め、詳細設計・開発を主に一人で担当して半年でリリース。主な機能は物件検索、問い合わせ、物件情報を他サービスとの連携、headless CMS を用いた記事掲載。表示パフォーマンスの改善やSEO対策でユーザー数増加。GitHub Actions による CI/CD 環境構築も実施。
要件定義, 設計, 実装, テスト, 保守
小規模・1-2名
TypeScript, React (Next.js), Node.js, Docker/Docker Compose, Github, Github Actions, Vercel, Prisma, TailwindCSS, PostgreSQL, AWS...

業務2018〜
業務用倉庫保管管理サービス開発
小規模時から参加しプロダクトの成長に貢献。バックエンド/フロントエンドの機能開発を担当。要ログイン業務システム。特筆すべき担当業務としてはリアルタイムチャットシステムの構築、Vue 2 から Next.js への置き換えによりモダン化とビルド時間の100倍短縮を実現。
要件定義, 設計, 実装, テスト, 保守
中規模・3-5名
TypeScript, React (Next.js) / Vue.js, Node.js, Express, Docker/Docker Compose, Github, CircleCI, Vercel, TypeORM, TailwindCSS, WebSocket, PostgreSQL, Redis, AWS...

業務2015〜2018
ECサイト群開発
複数のサービスを展開する中でバックエンド/フロントエンド新規機能開発、AWS EC2サーバ構築、JenkinsによるCI環境構築、DB設計、ASP.NET Web FormsからMVCへの順次移行提案・実施、データ出力カスタムDSLの設計・式木を用いた実行システムの実装。新規サイトの立ち上げも経験。
要件定義, 設計, 実装, テスト, 運用/保守
大規模・10名以上
C#, ASP.NET Web Forms/MVC, JavaScript, React+Redux, Vue.js, jQuery, AWS, SQL Server, IIS, Jenkins, GitBucket, Windows Server...

業務2014〜2015
求職・求人サイト開発
バックエンド/フロントエンド新規機能開発。一部フォームデザインや開発環境整備なども実施。
設計, 実装, テスト, 運用/保守, 一部デザイン
小規模・2-3名
PHP, Laravel, JavaScript, React, jQuery, Apache, nginx, MariaDB, BootStrap, AWS, Vagrant...

個人2024〜
GitHubポートフォリオサイトv2
本ポートフォリオサイト。Next.js の app router や Biome などの新規技術の試用も兼ねて開発中。
全工程
個人開発・1名
Next.js (app router), React, TypeScript, TailwindCSS, Vercel, Biome, pnpm, AI Coding...

個人2018〜2019
GitHubポートフォリオサイトv1
最初に作ったポートフォリオサイト。Nuxt, GAE, Go, Firebase などの技術の試用に作成。
全工程
個人開発・1名
Nuxt.js, Vue.js, JavaScript, Google App Engine, Go, Firebase...
代表スキル
Webデザイン
HTML5, CSS3, Responsive Design
UI/UXデザイン
プロトタイピング, インタラクションデザイン
フロントエンド開発
TypeScript, React.js, Next.js
バックエンド開発
Node.js, Express, Next.js
IT知識
情報工学専攻, 応用情報技術者資格取得
OSS活動
react-intersection-observer
バグ修正人気のReactライブラリのバグ修正PRを送信。Intersection Observer APIを使用したライブラリの安定性向上に貢献しました。
GitHubリポジトリsimple-vercel-deploy
GitHub ActionVercelへのデプロイを行うシンプルなGitHub Actionを開発・公開。自動デプロイでは足りない部分を補完し、CI/CDパイプラインの構築を効率化するツールです。
GitHub Marketplace技術発信
Xで技術情報を発信
日常的なつぶやきの他に開発の気づき、学習した内容をリアルタイムで投稿。 他の開発者の投稿から学びを得ながら、最新の技術トレンドを追いかけています。
Qiitaで技術記事を執筆
C#、.NET、TypeScript、PowerShell等の技術を中心に、実務で得た知見や実験した技術トピックを記事として投稿。 開発者コミュニティへの知識共有と技術普及に貢献しています。
エンジニアとしての特徴

堅実かつ迅速開発に邁進するエンジニア
私は日々の開発業務に集中し、 スピード感のある業務を心がけ、 成長し続けるコードを書き続けてきました。 そんな「もくもく系」の私の特徴をご紹介します。
継続的な技術習得
- •2014年から10年以上の実務経験を積み重ね
- •PHP → C# → TypeScriptとプロダクトと時代に応じて柔軟にアップデート
- •個人プロジェクトで新技術を積極的に試用
幅広い開発対応力
- •バックエンドからフロントエンド、インフラまで担当
- •要件定義から保守まで全工程を経験
- •倉庫管理システムを安定運用中
スピードと挑戦を重視した開発
- •プロジェクトに最適な技術選定を心がけ
- •爆速開発で短期間でのリリースを実現
- •Vue 2→Next.js移行など技術的負債を積極的に解決
開発者コミュニティへの貢献
- •React公式ドキュメントの日本語翻訳に参加
- •Qiitaで実務経験に基づく技術記事を執筆
- •npmパッケージ・GitHub Actionを開発・公開
リモートワークでの高い生産性
- •フルリモート・フルフレックス環境で集中開発
- •迅速なアウトプットを維持
- •6年間継続しているプロジェクトで責任感を発揮
現代開発スタイルへの適応
- •GitHubでのコードレビュー文化に慣れ親しみ
- •CI/CDやコンテナ技術も積極的に活用
- •AIコーディングツールも効果的に取り入れ
私のスタンス
派手なアピールは得意ではありませんが、技術への深い理解、学び続ける姿勢、確実な実装力を武器に、チームの信頼できるエンジニアとして貢献したいと考えています。 特にリモートワークが当たり前となった現在、自律的に学習し続け、 安定したアウトプットを提供できることが私の強みです。
フィットする企業風土
私が力を発揮できる企業環境
開発者の裁量を重視し、挑戦を歓迎するフットワークの軽い企業文化で、 私のスキルと経験を最大限に活かして貢献したいと考えています。
爆速スタート・スピード重視
技術選定から実装まで迅速に進める開発体制
- ✓6ヶ月以内でのプロダクトリリース実績
- ✓プロトタイプから本格運用まで一気通貫で対応
- ✓必要な技術を素早く習得・適用する能力
開発者裁量・技術選択の自由
最適な技術スタックを開発者が主導で決められる環境
- ✓Vue 2→Next.js移行などモダン化を歓迎
- ✓プロジェクトに最適なツールを選択・提案
- ✓AIなどの新技術の導入を積極的に検討・実装
チャレンジを歓迎する文化
失敗を恐れず新しい挑戦を推奨する組織風土
- ✓新技術への積極的な取り組みを評価
- ✓改善提案を歓迎し実行に移せる環境
- ✓継続的な学習・成長をサポート
フラットな組織・風通しの良さ
階層に関係なく意見を言い合える開放的な環境
- ✓意見を出しやすい活発な雰囲気
- ✓スピード感のある意思決定
- ✓リモートワークだからこそ密なコミュニケーション
理想的な協働スタイル
オープンな議論
技術的な課題を率直に話し合える関係性
成果重視
プロセスよりも最終的なアウトプットを重視
共に成長
チーム全体の成長を目指す文化
このような環境で、私の継続的な学習意欲と実装力を活かし、 チームの技術的成長とプロダクトの成功に貢献したいと考えています。